Blogブログ
2017.04.13田向 I様邸「建て方」がありました。
田向地区に建築中のI様邸では、本日「建て方」がありました。
春の暖かさはどこに行ったのか、予報通りの天気になってしまいましたが、
そんな中、3人の大工さん達は、雪にも負けず、風にも負けず、冬並みの寒さにも負けず、
着実に建て方が進んでいます。
強風で体が押されてもバランスをとり、平然と作業している姿が素晴らしかったです。
大工さん達、お疲れ様でした。
2017.04.12田向 H様邸「中間検査」がありました。
田向地区に建築中のH様邸では、本日「中間検査」がありました。
境界線と建物との距離を測ったり、軒高を測ったりします。
耐力壁や金物が図面通りに施工されているか、厳しくチェックされます。
無事、合格でしたので、完成までどんどん作業進めていきたいと思います。
2017.04.11田向 I様邸「土台敷き」が完了しました。
田向地区に建築中のI様邸では、土台敷きが完了しました。
昨日から木工事が始まり、基礎部分に墨出しし、土台を組んで、金束をボンドで接着させます。しっかりとした土台が出来上がりました。
心配していた、午後からの雨降り予報ですが、なんとか持ちこたえて無事、作業完了しました。
2017.04.05田向 H様邸「上棟式」が行われました。
すっかり春の陽気になりましたね。
大工さんも作業しやすい時期になったのではないでしょうか。
暖かい風が吹く中、本日、田向地区に建築中のH様邸では「上棟式」が行われました。
1人づつ、棟上まで工事が完了したことに感謝し、建物が無事完成することを祈願しました。
大工さんとオーナー様とで、建物の四隅を清めた後、皆の気持ちが入ったお神酒と煮干しを全員でいただきます。
木工事はもう少しかかります。これからも大工さん達どうぞよろしくお願いしますね。
H様、本日は上棟式おめでとうございます!
2017.04.03田向 H様邸 「建て方」がありました。
田向地区 H様邸では土曜日に「建て方」がありました。
3人の大工さん達により、手際よく作業が進んでいます。
息を合わせて梁を打ち込んでいます。
屋根まで出来上がり、全体像が見えてきました。
2017.03.31田向 G様邸 内装工事が進んでいます。
田向地区にて建築中のG様邸は内装工事が進んでいます。
一面だけをインパクトある壁紙にしたり、綺麗なミントブルーでマイナスイオンが出るという壁紙だったり、様々な種類が貼り分けされています。
照明器具が付いたら、雰囲気も更に良くなると思います。完成が楽しみですね!
2017.03.30田向 H様邸 「土台敷き」
田向地区にて建築中のH様邸です。
今日から木工事が始まり、土台敷き作業が進んでいます。
出来上がっている基礎の上に、プレカット加工された土台や大引を組み込んでいきます。
アンカーボルト施工や鋼製束も設置し、しっかり安定した土台に仕上がりました!
2017.03.29吹上 K様邸 壁ボード施工中
吹上地区にて建築中のK様邸では、屋内の壁ボード張りが進んでいます。
2人の大工さんが、1階・2階に分かれて作業してくれています。
搬入していた材料も次々と加工され張り付けられました、今日一日でかなり進んでいます。
2017.03.25尻内 I様邸「上棟式」がありました。
尻内地区にて建築中のI様邸では、本日「上棟式」が執り行われました。
親戚の方々、大勢の方にお越しいただきまして、一緒にお祝いいたしました。
お供えもたくさん並び、親戚の方々も、I様邸が出来上がるのを楽しみにされているのが伝わります。カメラマンをする方もいらっしゃり、私も負けてはいられないと、シャッターを押したり…
最後は、出席者全員で記念撮影!にぎやかな式となりましたね。
I様、上棟式おめでとうございます!
2017.03.25柏崎 A様 地鎮祭がありました。
昨日降っていた雪もすっかりなくなり、晴天の中での地鎮祭です。
今回、神主様が2人で地鎮祭を執り行ってくださいまして、私は初めての体験でした。
お嬢様二人姉妹の、妹ちゃんは式の途中飽きてしまったのか、グズりだしてきましたが、ワナベの社長が変顔をしてなだめていました。
最後の記念撮影でも泣き顔でしたが、思い出の一枚になりましたね!
A様、地鎮祭おめでとうございます。
これから打合せ等たくさんあると思いますが、よろしくお願いします。